インフォメーション 佐久市振興公社からのお知らせ
新着情報は・・・
ふるさと納税は「長野県佐久市」へお願いします
佐久市のふるさと納税のご案内は、佐久市の公式サイト(外部リンク)をご覧ください。なお、返礼品の贈呈は、市外在住の方のみです。
佐久市振興公社も返礼品事業者になっています。返礼品の一例として、下記をご用意しております。
(APC)
(もちづき荘)
(宝寿霊園)
・佐久宝寿霊園 合葬式墓地利用権(一定期間個別埋蔵・20年間)
(プラザ佐久)
・日本酒 信州佐久の酒めぐり180ml×13本セット(全13蔵各1本)
お酒のお申し込みは、20歳以上に限ります。酒類の返礼品はこちらもご覧ください。
プラザ佐久・ポイントカード配布終了について
プラザ佐久と佐久市子ども未来館ミュージアムショップでご利用いただいておりましたポイントカードは、誠に勝手ながら、諸般の事情により令和3年7月31日(土)をもちまして、配布を終了とさせていただきました。なお、すでにお持ちのポイントカードは、満点になるまで、引き続きご利用いただけます。
もちづき荘・布施温泉・穂の香乃湯 現行回数券等の期間延長と旧回数券等の利用中止について
平素より佐久市振興公社の温泉施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。布施温泉・穂の香乃湯ともに、令和2年度以降の指定管理者に指定されましたので、有効期限が「2020年3月31日まで」と記載のある回数券・共通入浴券につきましては、そのまま2025年(令和7年)3月31日までご利用いただけます。
※新型コロナの影響で、ゆざわ荘は臨時休館中、他の施設も営業時間短縮や臨時休館日の設定などさせていただいております。ご容赦ください。
ただし、旧回数券につきましては、購入時の入浴料との差額(100円~200円)をいただき入浴していただいておりましたが、この対応は2021年(令和3年)3月31日をもって終了いたしました。